2016年4月3日日曜日

ついに

というほど大げさではないけれども、ここ約二年ぐらいジーンズを買っておらず、そろそろ新しいのが欲しいなと思い、いろんなお店を見始めていて、今日ついに買った。

ヨーロッパにいる私としては、アメリカブランドではなく、(日本にいるときはEDWINファンで、今でも日本に帰る機会があってジーンズを買うならばEDWINでと思っているけど)、なるべくヨーロッパブランドで買おうと思っていて、ここのところほぼ交互に買っているのは、ReplyとG−Star-Raw。

Replyはイタリアのジーンズブランドで、G Star Rawはオランダの会社。
ここのところずーっとはいているのは、Replyので、色味とか織りが気に入っている。
ジーンズに関しては長年の好みがあるので、気に入ったものに出会うのは結構大変。
Replyは大概色味が好みに合うと思って、先週Carnaby Streetのお店に行ってみたけど、シーズンによってデザインや色味を変えてしまうようで、これだ!ってのがなかった。あと、店員の人の対応もやっぱり大事だねー。
高級ジーンズEvisのお店ものぞいて、お、ちょっといいかな、と思ったのもあったのだけど、店員さんの対応が今一で、買う気になれずにお店を出てきた。

で、私が今回であったのはG Star Rawの、とあるBoy friend cut。Covent Gardenのお店。何しろ店員さんの感じがとってもいい。

最近のジーンズは履き心地重視っていうか、あまりきつさを感じさせず収縮のよい素材を使ったのが多いのか、とっても履き心地のよいスリムなのと、(太っていてもきれいに見せるやつ)、履き心地はジーンズに近いけど、カットのおかげでかっこ良く見えるやつ。
二つで、さんざん迷ったあげくに、後者の方にした。
どっちもよかったけど、やっぱり、ジーンズ好きとしてはジーンズらしい方に。
つきあってくれた店員の人、ありがとう。

と、ジーンズの話もさることながら。
最近視力の衰えを感じているので、もしかして眼鏡を新調した方がよいかもしれないと思っていたところ、ふと、気になる眼鏡屋さんを発見。

Spex in the Cityというお店。
場所は1 Shorts Gardens, London WC2H 9AT
Gillian Caplanというデザイナーのオリジナルや、ほかのデザイナーの眼鏡をセレクトでおいているお店。

で、今日はGillian Caplanさんご本人とお話しすることができ、そしてご本人に私に似合う眼鏡を選んでもらってしまった。。
これは。。もう、買うしかないかもしれない。。
イメージチェンジも兼ねて。。

あー、そうしてお金をまた使ってしまうんだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿